いくら身体に必要なものを食べていたとしても、そもそも食べ過ぎていたら、当たり前ですが体重は落ちません。
『体重が落ちない !』と悩む多くの方は、食べ過ぎている場合があったりします。特に砂糖が多く入っている甘い物。
この際の食べ過ぎとは、周りの人と比べてどうかということではなく、自分のお腹の具合はどのくらいの割合なのかを自覚することが重要です。
いつもお腹いっぱい食べているという方は、量を減らす必要があったりします。お腹いっぱいが絶対にダメだと言うてるわけではありません。また、食べなさすぎはダメです。
そもそも『どのくらい食べているか分からない』という方は、まずは自分の感覚を取り戻す必要があります。