色々なダイエットに挑戦して、いつも同じ失敗….
なぜ、私だけダイエット成功できないの?と悩み続けているのではないでしょうか?
何度も失敗される場合
思考を変えなければ、結果は変わりません。
思考 → 行動 → 習慣 → 結果
ダイエットと言うて行動ばかりしていても
そのダイエット思考が間違えていると、良い結果は出ないはずです。
行動ばかりしても、思考があってからの行動です。
「ダイエットは糖質制限」って思考を持っていたとします。
次に、今日から糖質制限する行動をされたとします。
最初は辛くても、やがて習慣になり辛くは思わなくなったとします。
さらに続け2ヶ月後、体重が落ちたとします。
ダイエット成功と思い。今までの食事に戻します。
リバウンド!
リバウンドってことはダイエット失敗です。
結果失敗です。
思考のとこで間違えていると、ダイエットは成功できません。
なにが間違えているのか合っているのか素人ではなかなか判断が難しいと思います。
ただ、思考が大事なことはお分りいただけましたでしょうか?
思考が間違えれば全て台無しですね。
専門家に相談することが一番です。